運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

それから、増田参考人も、明示的な同意がなければ承諾とは認められないと言うが、元々、不招請勧誘され、虚偽、誇大な説明等により契約に至ることが多い、真意同意が取れるのか大変疑問、契約申込み消費者真意かどうか争うと同時に、電磁的書面交付同意真意かどうか消費生活相談の現場で争うことになる、違法な方法で同意取得をした事業者に、書面交付したとはみなされない、クーリングオフとして返金してと言っても認めないことが

畑野君枝

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

しかし、脆弱な消費者に対し、攻撃的なアプローチをすることの多いこの分野において、電磁的書面交付を可能とする改正は新たなトラブルを増加させると考えます。  反対理由を五点申し述べます。  一点目は、高齢者の見守りが機能しなくなるということです。  高齢者は自らを守ることが困難なため、消費者庁は見守りネットワーク構築を最重要課題とし、やっと福祉部門との連携ができてきました。

増田悦子

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

そして、その立場から、電磁的書面交付を認めることに反対ですという御意見をお述べになりました。  私も紙の書面の役割というのは結構こだわっていまして、後でそれぞれの参考人の方に伺いたいのですが、増田参考人は、消費者庁高齢者の見守りネットワーク構築を最重要課題とし、福祉部門との連携をされてきたということでした。

畑野君枝

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

そういう中でついつい契約してしまうということがありますので、相手からのアプローチがあったときに、やはり電磁的書面交付のことについても、これが便利ですよというようなことを言われたときにはっきりと断ることができるのかどうかというのは非常に疑問であるというふうに思っております。

増田悦子

  • 1